いいね輪行

自転車の旅記録など

手まり咲きのヤマアジサイを求めて

 ヤマアジサイといえば、中心に小さなつぼみのような花が集まりその周りをいくつかのガク片の装飾花がついている。 いわゆる本紫陽花のような手まり咲きも植えたいと思い、大船植物園と北鎌倉古民家ミュージアムへ行ってきました。

 庭の西洋あじさいはきれいですが、花が重く、すぐ頭を垂れてしまいます。


ヤマアジサイ黒姫 かわいいですがヤマアジサイはこのパターン


まずは大船植物園から 

担当者にヤマアジサイの場所を聞いて向かいました。

三河千鳥 手まり咲きのようですが、ガクあじさいでガク片が手まりのように集まっています。花が多く雨でも頭を垂れません。


花菖蒲の季節なので、一番のお気に入りをパチリ

このアングルなかなか良かった。(自画自賛)


大船植物園では、津江の小でまり(咲き終わり)の苗が販売されていたので、買いました。

小さな手まり咲きで、なんとも表現しがたい青色と姿が魅力のようです。


大船駅近くのキュイエールでカレーを食べ(ゆらゆら帝国とはっぴいえんどの曲が流れていました。)、北鎌倉へ向かいました。



北鎌倉古民家ミュージアム 入ってすぐのヤマアジサイ、三河千鳥だと思います。

明月院の手前なので立ち寄る人はあまりいませんが、ヤマアジサイ好きならとてもお勧めです。


建家の周りはすべてヤマアジサイ

地植え、鉢植え とにかく種類が多い


これも三河千鳥だと思います。


そんな訳で、津江の小でまりと三河千鳥(通販)を手に入れました。


すっかり雨に濡れてしまいましたが、とても満足でしました。